レポート:にこにこカレンダー

PFPワークショップに参加して、にこにこカレンダー(http://projectfacilitationproject.go2.jp/wiki/index.php?PF%CD%D1%B8%EC%BD%B8#w74e80d6)というのがあることを知りました。



PFP関西ワークショップ#19では、
・プロジェクトメンバーの状態の見える化
・コミュニケーションアップ
を目的とした実践が紹介されました。
http://projectfacilitationproject.go2.jp/wiki/index.php?%B4%D8%C0%BE%A5%EF%A1%BC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7%A1%F419#d6903b1a


発表を聞いていて、「なんだかおもしろそ〜」と思ったので、早速やってみることにしました。
卓上カレンダーとシールがあれば始められるということで、実践紹介でも「200円から始める〜」というタイトルだったのですが、
私は手持ちのカレンダーを使うことで100円節約。
本当は3色のシールを貼るのですが、「シール買いにいくの面倒やしペンで顔描けばいいや」ってことで100円節約。
で、0円でスタートしました。




=========================
【レポート by あっきー】


■実践期間
2009/07/06〜2009/08/31(気づけば2ヶ月経ってました)


■目的
なんかおもしろそ〜という興味だけで始めたので、最初は目的はありませんでした。
 
振り返ってみて、後付するなら、
「自分の状態に関するデータを集めて分析することによって、自分の傾向をつかみたい」
「毎日必ず一日の振り返りをする習慣をつけたい」
というのが目的だったのかなと思います。

メンバーの状態を知りたいとか、コミュニケーションを活発にしたいというのは全然考えていなかったので、にこにこカレンダーの使い方としては邪道かもしれないですが、それはそれで良しとしてください。


■方法
毎日定時に、その日一日の自分の状態を振り返り、カレンダーに顔を描く。
※もし忘れてしまった日は、次の日の朝一でも可(続けることに重点を置きました)。




■結果

◎顔を描いた日・・・39日


 【内訳】
  ・ニコニコ  11日
  ・ふつう   21日
  ・しょんぼり  7日


◎ニコニコが一番多かったのは、木曜と金曜
◎しょんぼりが一番多かったのは、火曜




■考察
◎顔を描くときに、「どの顔にしよう?」と考えることで、毎日その日の仕事の振り返りをすることができました。


◎顔を判断するときのポイントをまとめると以下になります(最初はフィーリングで描いていたのですが、「なぜその顔になったのか?」という問いが沸いてきて、何を基準に判断しているのかを考えるようになったのです)
 ・進捗(一日で一日分の仕事ができたかどうか)
 ・作業の難易度(あんまり進まなくても、難しい作業だったら甘く評価するとか)
 ・集中力(どれくらい集中できたか)
 ・効率(余計な作業をしなかったか)


 これらのポイントを元に判断するようになっていったのですが、それぞれのポイントに対しては、やっぱりフィーリングで判断してました。
 数値化すればもっと正確に状態を判断できるかもしれませんが、それをすると面倒になってやらなくなるかもしれません。
 ある程度ゆるい感じにした方がいいかなと思います。


 →完全に本家のにこにこカレンダーと主旨が違ってしまってますね・・・。
  ”にこにこ振り返りカレンダー”とでも命名すべきでしょうか。

 
◎長続きした理由を挙げるとすれば、
 ・顔を描くのが面白かった
 ・顔が溜まっていくのが面白かった
 ・一回の所要時間が10秒くらいしかかからなかった
です。


◎カレンダーは毎日必ず見るので、やり損ねることがありませんでした。
 →何か新しい習慣を身につけたいときは、「必ず見るもの」に紐付くように工夫すればいいのかなと思います。


◎ニコニコが少ないと、ニコニコ描きたさに仕事を頑張ってる自分がいました。
 →いつからか、ニコニコを描くということが、頑張った自分へのご褒美になっていたのかもしれません。




■今後の課題
◎顔ごとに描くぺんの色をかえること。
 ・途中から黒一色で描いていたので、集計しにくかったのと、
 ・色分けした方がパッと見て分かりすいと思ったからです。




■最後に
もうしばらくこのまま続けようと思います。